農業のイメージを変えるスーツ農家 サイトウキヨトがつくる「家福来米」

スーツを着て農業する齋藤聖人。 彼がつくる「家福来米(かぶらまい)」は、食べるお家に福が来るお米。

実はお米って乾燥が必要なんです!

おばんです!

「スーツ農家」の齋藤聖人です!

突然ですが皆さんは、普段食べているお米の水分率ってご存知ですか??

「いやいやそこまで考えた事ないからっ!」

という方がほとんどだと思います。

実際僕も農家になる前までは、いつも送られてくる家のお米の水分率なんて考えた事一度もありませんでしたから。。。

でも!

実は普段当たり前のように食べているお米は、田んぼで稲刈りをしてたモノをはいそのまま!

ってな訳にはいかないのです。

そんな訳でドドーーンと登場するのがこちらの「乾燥機」なのです!

実際稲刈りの目安として、籾の水分率が25%程が適期とされています。

そしていざ刈り取った籾たち。

この籾の殻を剥いたモノが玄米になる訳ですが、その作業を[籾すり]と言います。

その際に使用する機械に、25%の水分の籾を入れるとどうなるか?

なんと、籾殻が綺麗に剥けなかったり、場合によっては砕けてしまいます。

更に、水分の高いモノをそのまま置いておくとどうなるか?

皆さんご存知の通り、カビが生えてしまいます。

他にも色々理由はありますが、兎にも角にも刈り取った籾さん達は約16~14%の間に乾燥させる必要があるんです。

そこでまず登場するのがこの長いホース。

これをそれぞれ籾の入ったコンテナと、乾燥機の投入口にセットしてスイッチON!

すると…

なんということでしょう!

コンテナの籾さん達がみるみる乾燥機に入っていくではありませんか!

そうしてコンテナ内の籾を全て乾燥機に入れると、いざ乾燥機に火をいれるのです!!!

詳しく説明すると長くなるのでやめますが、簡単にいうと、家福来ファームの乾燥機は灯油を利用して熱風を作り、それを籾にあてて水分を飛ばしていきます。

例えば水分率25%の籾を15%にするには毎時1%で水分を落としたとしても約10時間かかります。

なので、乾燥機さんは夜な夜な休むことなく動き続けて朝を迎えるのです。

でも、果たして10時間は速いのか遅いのか?

考え方にもよりますが、昔々はこの乾燥を勿論機械なしで行っていました。

勿論何日も何日もかけて。

しかも、昔は杭に稲穂を掛けて、日当たりの差をなくすために途中掛け直しをしたり、時間と手間をかけて乾燥させていた訳です。

そうしてやっと乾燥させた稲穂を今度は大量に背負って家まで運び、そこから脱穀作業へ。。

よくじいちゃん大先生に昔の話を聞きますが、今では考えられない程の作業量があったそうです。

なのでその点から考えると、物凄く速くなった訳です。

本当に凄い技術だと僕も思います!

でも、中には乾燥機を使うことでお米の品質が下がったり、機械化が進むことをあまり良いと思わない意見もあります。

では、何が正しいのか?

何が良いのか?

それが本当に大事な事なのか?

こうなってくるとすごーく長くなってしまうので、改めて書こうと思います。

ただ、僕は現状をより良くしていくには絶対に機械化は必要な事だと思うし、互いの良きところを認め合って、より良い選択をしていく事が大事なんだと思います。

機械だけでなく、農業だけでなく、生き方そのものが。

ということで、段々話がそれてきてしまいましたが、とにかく乾燥機さんは今も頑張ってくれているのです!

そうした頑張りがあって次のステップを踏むことができて、その先にあなたの食卓が待っているのです!

そうしてあなたの口にダイブするまであと少し!

それまで今しばらくお付き合い下さいませ!

それでは今日はこの辺で、おやすみなさい!

本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!!!

次回つづく!

です!

※このブログは齋藤聖人の名前でFacebookTwitterでもアップしています。

お読み頂いた方でシェアしていただければとてもありがたいです!

是非宜しくお願い致します!

………………………

『 家福来ファームオンラインショップ 』 

http://kaburamai.jp

………………………

bookcafe UN!ON(ユニオン)

※UN!ONでは、スーツ農家齋藤聖人&お嫁さんで、愛情込めてコーヒーをお出ししております。

更に!家福来米を使用した『おにぎりセット』も限定数ご提供しております!

お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください☆

山形県東置賜郡川西町上小松1037-1

フレンドリープラザ1階

【通常営業】

毎週 金曜・土曜

10:00~20:00(Lo19:30)

プラザイベント時 臨時営業

10:00~プラザ営業時間に準じる

………………………

ファーマーズFacebookページ

https://www.facebook.com/farmers5.komatu

お問い合わせ先

farmers5.komatu@gmail.com

※お手数ですがFacebookTwitter、またブログからご連絡頂ける方は一度メッセージやコメントでのご連絡を頂ければ幸いです。

お問い合わせ先

齋藤聖人(さいとうきよと)

メールアドレス kaburamai@gmail.com

Facebookアカウント 齋藤聖人

Twitterアカウント @popotan0911

※お手数ですがFacebookTwitter、またブログからご連絡頂ける方は一度メッセージやコメントでのご連絡を頂ければ幸いです。