農業のイメージを変えるスーツ農家 サイトウキヨトがつくる「家福来米」

スーツを着て農業する齋藤聖人。 彼がつくる「家福来米(かぶらまい)」は、食べるお家に福が来るお米。

呑み過ぎちゃいました。。。笑

おばんです!!!

『スーツ農家』の齋藤聖人です!

ここ2日ほど、色々あってブログを休んでおりました!

今日は若干二日酔いのような感じで、起き上がるといきなりの筋肉痛!

しかも昨夜の記憶が若干あいまい。。。

というのも…

IMG_1023.jpg

実は昨日26日は、「諏訪神社祭礼」というお祭りがあったのであります!!!

しかも!

このお祭りでは3年に一度写真のような獅子が現れ、街中のお宅を1軒1軒回るのです!

しかもしかも!

今年の獅子は僕の住む地区が担当にあたる年だったのです!!!

ということで、実はUターンしてからは初のお祭りに参加させて頂きました!

初めてのお祭り参加ということで、最初はかなり戸惑いもありましたが、お昼過ぎにはかなり楽しんでいました!笑

それはなぜか??

それは勿論…「お酒」を頂きながらねり歩くからですっ!!!笑

僕は午前中運転手をしていたのでお酒は頂きませんでしたが、他の皆さんは午前中からガンガンモード!

お祭りということで、回る家々で色んなお酒を頂いたりするのですが、頂いたお酒は基本的には残さず頂くべし!

ということで、ひたすら飲みまくる!!!

最初はかなりノリノリでいたのですが…

終わったのはなんと夜10時頃。。。

流石に後半はヘロヘロで、正直頭がガンガンしながらお獅子様の中におりました。。。笑

なので、昨日も帰ってすぐさまバタンキューしてしまった訳ですが…

今回初めてお祭り参加は、本当に良い経験になりました!!!

お獅子様を皆さんの家々に連れていくことは、勿論ちゃんとするのですが、兎に角お祭りの持つ雰囲気というか、地域や町全体が一つになっているという一体感がとても素晴らしいものだなーと実感しました。

残念ながらその日行われていた他の様子は見ることが出来なかったので、来年はその辺をしっかり観たいなと思っています。

地元に帰ってきて3年目になりますが、正直まだまだ地元の皆さんとの繋がりが薄く、知らないことも沢山あって、もっと自分から積極的に地域に入っていかねばならないと思いました。

SNSが普及した今だからこそ、外へ外への発信だけではなく、自分の生きるこの町で、この町に生きる人たちとの繋がりがあるからこそ自分も存在していて、更には農業をすることができています。

今一度感謝の気持ちをもって、今後もこうした祭事やイベントにもドンドン参加していこうと思います!

そんな訳で早速明日は、フレンドリープラザでイベントがあります!

そろそろ田んぼも秋の収穫にむけて忙しくなりますが、明日のコンサートが大成功するように、少しでも盛り上げていきたいと思います!

気になるコンサートの詳細は??

是非こちらのページをご覧下さい!

「フレンドリークリニック 修了コンサートページ」➡http://samidare.jp/plaza/note?p=log&lid=391732

それでは今日はこのへんで、おやすみなさいませ!

本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!!!

それでは次回つづく!です!

※このブログは齋藤聖人の名前でFacebookTwitterでもアップしています。

お読み頂いた方でシェアしていただければとてもありがたいです!

是非宜しくお願い致します!

………………………

『 家福来ファームホームページ&オンラインショップ 』  http://kaburamai.jp/

………………………

bookcafe UN!ON(ユニオン)

※UN!ONでは、スーツ農家齋藤聖人&お嫁さんで、愛情込めてコーヒーをお出ししております。

更に!家福来米を使用した『おにぎりセット』も限定数ご提供しております!

お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください☆

山形県東置賜郡川西町上小松1037-1

フレンドリープラザ1階

【通常営業】

毎週 金曜・土曜

10:00~20:00(Lo19:30)

プラザイベント時 臨時営業

10:00~プラザ営業時間に準じる

………………………

ファーマーズFacebookページ

お問い合わせ先

farmers5.komatu@gmail.com

※お手数ですがFacebookTwitter、またブログからご連絡頂ける方は一度メッセージやコメントでのご連絡を頂ければ幸いです。

お問い合わせ先

齋藤聖人(さいとうきよと)

メールアドレス kaburamai@gmail.com

Facebookアカウント 齋藤聖人

Twitterアカウント @popotan0911

※お手数ですがFacebookTwitter、またブログからご連絡頂ける方は一度メッセージやコメントでのご連絡を頂ければ幸いです。