農業のイメージを変えるスーツ農家 サイトウキヨトがつくる「家福来米」

スーツを着て農業する齋藤聖人。 彼がつくる「家福来米(かぶらまい)」は、食べるお家に福が来るお米。

実は代かきは2度行うのです!!!

おばんです!!!

『スーツ農家』の齋藤聖人です!

すみません!!!

昨晩はくたびれ果てて帰宅してそのままベッドオン…なんと気が付いたら朝になってしまっておりました。。。

気を取り直しまして!

ゴールデンなウィークもあっという間に過ぎ去り、連休あけで世間は若干スローペースにもみえますが、僕は只今絶賛「代かき中」でございます!

IMG_9740.jpg

先日ご紹介しましたコチラが「ハロー」という代かき専用のアタッチメントなのですが、実はこのハローさんは…

IMG_9675.jpg

コチラのリモコンを使って色々操作できるのです!

どんなものかといいますと…

IMG_9739.jpg

おぉーーーーーっと作業機部分がなにやら開き始めたではありませんか!

IMG_9738.jpg

ドンドン開いていきまして…

IMG_9737.jpg

ガシャンとドッキング!

まるでトランスフォーマーさながらです!

という訳で、ハローさんは作業機部分の長さが2倍になるのです!!!

そしていざ田んぼへINします!

IMG_9710.jpg

まずは田んぼに水を貯めまして…

IMG_9714.jpg

IMG_9715.jpg

ゴロゴロと浮いた大きな土の塊をさらに細かく砕き、更に昨年の稲刈り時に出た藁を地中に沈めます!

IMG_9718.jpg

という訳で無事に今日も作業が完了したのですが…

実は今行っている代かきを、一般的には「荒代かき(あらじろかき)」と言います。

文字通り荒い土の状態で行う代かきなのですが、代かきにはもう1種類の「本代かき(ほんじろかき)」という行程があるのです!!!

この本代かきは「仕上げ」を目的とした工程でして、荒代かきが終わった田んぼをもう一度トラクターさんに乗って仕上げるのです!

そもそも代かきは、田んぼの高低差を出来るだけ均一な高さにすることで水の周りを安定させ、稲の生育を安定させることは勿論、後に行う除草時の効果を均一にする目的や、田面に露出している藁などを地中に埋め込み田面を綺麗に均し田植えをしやすくする目的もあります。

1回目の代かきでは大きな土を砕き水分と綺麗に混ぜ合わせ、2回目の代かきで田面を綺麗に均すという訳です。

つまり、代かき作業は前工程の耕起作業に比べて、単純計算でも倍かかるのです!!!

なので…正直若干焦っています。。。笑

焦っても仕方ないのですが、なぜ焦っているのかは…また明日という訳で!

急がば回れ」で頑張りますっ!!!

本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!!!

それでは次回つづく!です!

※このブログは齋藤聖人の名前でFacebookTwitterでもアップしています。

お読み頂いた方でシェアしていただければとてもありがたいです!

是非宜しくお願い致します!

『 家福来ファームホームページ&オンラインショップ 』  http://kaburamai.jp

お問い合わせ先

齋藤聖人(さいとうきよと)

メールアドレス kaburamai@gmail.com

Facebookアカウント 齋藤聖人

Twitterアカウント @popotan0911

※お手数ですがFacebookTwitter、またブログからご連絡頂ける方は一度メッセージやコメントでのご連絡を頂ければ幸いです。