農業のイメージを変えるスーツ農家 サイトウキヨトがつくる「家福来米」

スーツを着て農業する齋藤聖人。 彼がつくる「家福来米(かぶらまい)」は、食べるお家に福が来るお米。

いよいよ仕上げ代かきのはじまりはじまり~!!!

おばんです!!!

昨日にちょっと触れましたが、いよいよ昨日から『仕上げ代かき』が始まっている齋藤家です!!!

仕上げ代かきとはその名の通り、『仕上げ』なのですが、どんな感じかイメージしづらいと思いますので写真を使って説明させて頂きます!

IMG_5534.jpg

まずコチラは先日1回目の代かきが終わり、田面が乾かないよういったん水を貯めていた田んぼでして、仕上げ代かきをする前にまた水を抜きます!

なぜ水を抜くかといいますと、そもそも代かきは、田んぼの高低差を出来るだけ均一な高さにすることで水の周りを安定させ、稲の生育を安定させることは勿論、後に行う除草時の効果を均一にする目的や、田面に露出している藁などを地中に埋め込み田面を綺麗に均し田植えをしやすくする目的もあります。

1回目の代かきでは大きな土を砕き水分と綺麗に混ぜ合わせ、2回目の代かきで田面を綺麗に均すという訳です。

そして代かきの際、水がいっぱい入った田んぼで代かきをしてしまうと、水よりも軽い藁が浮いてきて綺麗にならないのでっす!!!

上の写真を見てみると、田面にぽつぽつと何かあったり、シャバシャバしている部分があるのがお分かりいただけますでしょうか??

これが藁とその他なんです!!!

IMG_5539.jpg

これをしっかり沈めるべく、再びハローさんにご登場いただくのですが…

IMG_5538.jpg

ガシャーーーーーーーンとパワーーーーアップするのです今回からは!!!

ハローさんには後方に均し板という田面を均してくれるレーキのような部分がありまして、仕上げ代かきからはここに新たな均し板であるレベラーという板を延長させるのです!!!

このレベラーさんがあることによって、押し出された土が分散し田面を均してくれるという訳です!

IMG_5546.jpg

という訳で早速仕上げ代かきのはじまりはじまり~です!!!

写真のように、相変わらず畦際は距離感が掴みづらく中々難しいですが、ようやくコツを掴みつつもあります!

そして畦際を抜けるとその後は順調に進みまして、無事に仕上げ代かきが終了した田んぼがコチラです!!!

IMG_5536.jpg

いかがでしょうか!??

この田んぼは中々うまくいった田んぼなのですが…

IMG_5537.jpg

浮かんでいた藁や草なども地中に沈み、田面も綺麗に均すことができました!!!

この絶妙な感じ、自分で言うのもなんですが「庭園に綺麗に均された砂利」のようですよね!笑

そして仕上げ代かきの終わった田んぼには、田面が乾かないよう再び水を引き込み田植えまでスタンバイします!!!

このような流れで残りの田んぼもドンドン進めていきます!

しかしまだまだ残る田んぼは半分以上あります!

明日もしっかり仕上げていくべしです!!!

そんな本日のおやすみソングはコチラ!

本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!!!

それでは次回つづく!です!

※このブログは齋藤聖人の名前でFacebook等でもアップしています。

お読み頂いた方でシェアしていただければとてもありがたいです!

是非宜しくお願い致します!