農業のイメージを変えるスーツ農家 サイトウキヨトがつくる「家福来米」

スーツを着て農業する齋藤聖人。 彼がつくる「家福来米(かぶらまい)」は、食べるお家に福が来るお米。

皆様のご家庭の味はいかに!??

おばんです!!!

今日はまた一段と凄い吹雪になりました山形県置賜地方でございます!

朝通勤していると、途中視界が真っ白になり全く前が見えなくなるという現象が起こってしまいますが、あれはまさに恐怖です!!!笑

そんな訳で本日は、突然ですが皆さん!これからの時期『お餅』を食べる機会が多くなるのではと思います。

中でもこんな寒い日には『お雑煮』が恋しくなりますよねー!(と思うくらい僕お雑煮好きなんです笑)

そんなお雑煮、実は各地域によって味も見た目も全く異なることを皆様ご存知でしょうか??

IMG_3403.jpg

まずは齋藤家のお雑煮、こちらは焼かない丸餅を入れ、濃口しょうゆ味です!!!

そしていよいよ他の地域はと言いますと…

6737a7033cfeb4fbeb89ee0a6b45d5fc.jpg

はい!

コチラは全国お雑煮MAPなるものなのですが…皆さんご覧になっていかがでしょうか??

こんなにあるんかーーーーーいって思わずツッコみたくなるほど、全国には多彩なお雑煮が存在するのです!

そして察しの良い方ならもうお気づきかと思いますが…実は北海道と沖縄にはお雑煮がない!そうです!!!

その理由としましては、その昔、北海道はアイヌの人々が暮らしていた土地、沖縄は琉球国として別の国として存在し、食文化が異なっていた事からきているようです!

ちなみにおもちの形状は東が角餅、西が丸餅で分かれています!

齋藤家がお雑煮を食べる時は決まってつきたてのお餅で頂くのでいつも丸餅なのですが、そういえば切り餅にする時は角です!

こうやって見ると各お雑煮はその土地の文化に深く関係していることが読み取れます。

お雑煮だけでなく、食文化全体はたまた日々の生活も各地域で大きく違いがあるかと思います。

日本は面積でみれば世界の中でも大きな国ではない訳ですが、お雑煮一つとってもこんなにも多種あるなんて、おもしろいですよねー!!!

話が変わりますが、よく外国人からみた日本人は日本のことを知らなさ過ぎるという印象が強いようです。

僕も自覚があるほど日本のことをよく分かっていないまま、25年生きてきていると思います。

僕は今まで海外に行ったことがなく、昔から海外に行きたいなー!!!

と理由もあまりなく思ってきたタイプの人間なのですが、高校を卒業してから関東に住んだり関西に住んだり色んな地域に行く機会が増えていく中で、今まで全く見たこともなければ、知らなかったような場所や文化が日本にはまだまだ沢山あることに気付きました。

今でも海外に行きたい気持ちはありますが、実はまだ沖縄にだけは行ったことがなく、日本の各地方を制覇するのもいいなーと思っています!

これから冬休みのシーズンが到来しますが、今年の冬休みは各地のお雑煮を食べ比べして、今まで行ったことのない地域に観光などはいかがでしょうか??

かなり強引な繋ぎになってしまっている感がありますが、意外とそれも面白いかと思います!!!

皆さんはどんなお雑煮が気になりますか??

本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!!!

それでは次回つづく!です!

※このブログは齋藤聖人の名前でFacebook等でもアップしています。

お読み頂いた方でシェアしていただければとてもありがたいです!

是非宜しくお願い致します!