農業のイメージを変えるスーツ農家 サイトウキヨトがつくる「家福来米」

スーツを着て農業する齋藤聖人。 彼がつくる「家福来米(かぶらまい)」は、食べるお家に福が来るお米。

晩生のコシヒカリ。消毒です!!!

おばんです!!!

今日も朝から草刈に汗を流しまくっていました!

そして夕方からは…

IMG_2348.jpg

前回もちょいと書きましたがコシヒカリはもう1度消毒の必要があったので、父と二人で行いました!

でもなんでコシヒカリだけ???

と思われる方もいらっしゃるかと思いますのでご説明させていただきます。

そもそも、齋藤家では現在『ヒメノモチ(もち米)』、『はえぬき』、『ひとめぼれ』、『コシヒカリ』の4品種のお米を栽培しております。

そして、お米にはそれぞれ成長の速さに違いがありまして、早いものを『早生品種(わせ)』対して遅いものを『晩生品種(おくて)』、そして中間の『中生品種(なかて)』とあります。

栽培する地域の気候風土によっての成長の違いはありますがおおまかにはこのように分かれておりまして、齋藤家での早生品種はヒメノモチにあたり、晩生品種はコシヒカリになります。

現在ヒメノモチは穂がだいぶ垂れてきておりますが、コシヒカリはまだ穂がまっすぐ伸びています!

ですので、今回コシヒカリとはえぬきの成長不良の圃場を消毒することとなりました!

本日使用しました薬液はコチラです。

IMG_2354.jpg

あれ??

いつも3本なのに今日は2本??

と思った方がいらっしゃるかもしてませんが、実は…

左の『ラビデン』は毎回使用している『展着剤』でして、主に薬液が稲や害虫にしっかりと付着するよう使用する薬剤です。

そしてお隣の『ブラシンジョーカー』こちらなんと、いもち病などの病害予防剤の『ブラシン』とカメムシ類の殺虫剤である『ジョーカー』を混ぜ合わせた2種混合剤なのです!

まさに僕の大好きな仮面ライダーWという訳です!

そんなことはさておき、今回は2人での作業のため父がノズルを持ち、僕がホースとリモコンを担当したのですが、薬液の入ったホースを100m程リモコン片手に引っ張るのは中々大変でして、終わった後は手がプルプルに。。。

IMG_2349.jpg

使用後はしっかりホースと機械を洗いまして…

IMG_2352.jpg

今回の消毒作業も無事に終了です!!!

それにしても、突然ですが夕日って本当にきれいですね!!!

勿論朝日も好きですが、作業が終わって田んぼ道できれいな夕日を眺めながら一服する。

流石に1日の疲れが吹っ飛ぶとまではいきませんが、すごく落ち着きます。

山形にいると当たり前になってしまいますが、都会にいる時は中々夕日や朝日や夜空や木々をゆっくり見るなんてことがなかったので、今年帰ってきて、本当に山形の自然は素晴らしいなーと改めて思いました。

やっぱり大好きです。山形。

本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!!!

それでは次回つづく!です!

※このブログは齋藤聖人の名前でFacebook等でもアップしています。

お読み頂いた方でシェアしていただければとてもありがたいです!

是非宜しくお願い致します!